竹の結束、高所での作業 2025 9/04 2025年公演 2025年9月4日 石井@運営委員会 保存会員の高齢化により困難となった高所での作業、地元工務店の方々とボランティアで参加してくださっているプロの職人さんの手によって、着々と進んでいます。 保存会のみなさんは、駐車場の整備を進めながら、縄を切ったり、指示したり、作業を下から見守っています。 屋根の竹組みが終わったら、いよいよ舞台や花道の組立てが始まるでしょう。 2025年公演 稲刈りの進む西塩子地区 縄の縛り目、数えてみた件 関連記事 茨城新聞に掲載されました 2025年10月23日 茨城新聞「いばらき春秋」に取り上げられました 2025年10月16日 台風来ないで〜 2025年10月7日 秋空の下、屋根に菰をかけ始めました 2025年10月4日 2025/10/11(土) 舞台開きのご案内♪(詳細決まりました!) 2025年10月2日 朝日新聞茨城版に掲載されました 2025年9月27日 休みの合間 2025年9月19日 舞台も無事回り、お彼岸終わるまでお休み 2025年9月15日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント