掲示板

注意:投稿されたコメントはすぐに反映されず,しばらく時間がかかる場合があります.
   ご了承ください.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

コメントに画像を追加できます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

29 Responses

  1. 平澤 :

    本日(10/20)、無事に開催されおめでとうございます。
    先日の台風での被害にもめげず、スタッフ&ボランティアの皆さまのご苦労には感謝いたします。私共夫婦も、早めにお邪魔しましたので、良い席を確保出来ました。残念ながら、午前中で失礼しましたが、小学生の演目に感動しながら観させて頂きました。本当にありがとうございました。

  2. サポーター石井 :

    台風に翻弄されましたが、26日強い雨の中、屋根にブルーシートを掛けて応急処置を行い、敢行いたしました! 開幕は40分ほど遅れてしまいましたが、何とか予定通りの演目を終了。最後の演し物を舞台裏で聞きながら、せわしくも満ち足りたこの状況に身を置けるのは、また3年後か、とちょっとセンチメンタルな気分。
    美しい夕焼けの中、片付を行い、充足した疲れを味わいました・・。この気持ちを皆で共有できることが、継続の力となるのでしょう。

    気が抜けたのか、しっかり風邪をひき、コメントが遅れました。

    明日は舞台の解体です。あんなに時間を掛けて作ったのに、壊すのは1日でほぼ完了。あっけないものですが、すがすがしいとも言えます。

    夕方には、何事もなかったかのように、静かなグラウンドに戻るはずです。

  3. すばらしい!

    現在では茨城で唯一の地芝居といってよいですよね。
    私は学生時代に大鹿村や小鹿野町、あきる野市に地芝居を見に行き、卒業論文を書きました。

    茨城ではこういった土地に根差した伝統文化というものは希少であると思います(今私は笠間市で「地域おこし協力隊」というものをやっております)。

    公演日に予定が合わせられず、見にいかれないことが残念でなりません。
    昔は季節ごとに上演していたのでしょうか。そうならば、再び四季折々の自然を感じられるような公演が増えれば(しかも土地の美味しい食材でお弁当を食べながら鑑賞できれば)とても嬉しいな、と思います。

    継続は困難なこともあるとは思いますが、ぜひがんばってください。
    今度、上演日でなくとも舞台を拝見したいと思います。

  4. サポーター石井 :

    日中とは全く違う冷たい風の中、夕やみに包まれる舞台にスクリーンが設置され、明日の上映会のための試写が行なわれました。

    う~ん、イイ感じ!チラシ通り、星空の下での映画会です。

    会場では、サンドイッチやスイーツ、暖かい飲み物の販売もあります。寒くないように準備してお越しください。もちろん、飲食物の持ち込みも自由ですよ。

  5. サポーター石井 :

    会場下の県道山方門井線も、7日に開通!舞台見学の方も、ひっきりなしに来て下さいます。
    あとは、台風26号の動きが気になるところ・・。この台風が過ぎ去るまで、舞台のカガミ(アーチ)に提を付けることができません。

    リハーサルの写真をもう一枚付けておきます。

  6. サポーター石井 :

    今夜は映画。快晴です!
    昨日は、10月とは思えない暑さの中、常磐津教室の子どもたちが、舞台でリハーサルを行いました。
    見物の皆さん(ほとんど子どもたちの家族)、真剣です。

  7. サポーター石井 :

    10月13日の「西塩子の回り舞台」を使った野外映画会。お天気の心配はなさそうです!よかった~。

    10月中旬としては観測史上まれな高温が続いておりますが、映画会が行なわれるのは夜。用心して暖かい服装や、ひざかけ、座ぶとんなどの持参をお勧めします。折り畳み式の椅子をお持ちになるとらくちんかも。後ろの席の方の迷惑にならなければ、OKです。

    会場近くに、100台程度の駐車場を準備します(畑です)。案内に従って駐車して下さい。会場周辺は暗いので、懐中電灯などお持ちになると便利ですよ。

    夕方6時開演。おひとり500円です。それでは、飲みつつ食べつつ、多くの皆様と「大鹿村騒動記」を、笑ったり泣いたり、西塩子の舞台で観覧するのを楽しみにしております。注:もちろん運転手さんが飲むのはノンアル飲料です!

  8. サポーター石井 :

    あ、そうそう、西若座や出演する子どもたちも、公演まで一ヶ月を切り、練習に熱が入っているらしいです。

    関係者から、写真が投稿される予定で―す。

  9. サポーター石井 :

    舞台組立てについての情報です。

    先に、22日がお休みになることをお伝えしましたが、23日もお彼岸のお中日なので、組立てはお休みするそうです。

    茨城大学生によるおもてなしスペース”花カフェ”は、23日オープンしております。11時と13時半に舞台のご案内もいたします。組立て中の舞台を見学される方は、ぜひお立ち寄りください。

  10. サポーター石井 :

    台風一過。秋の空です。・・でも、日差しは強く、暑い・・。

    本日、10時の舞台です。夕方には、もう少し、屋根の竹が並んだと思われます。今週は、だいたい屋根に掛り切りかな。

  11. イシイ :

    15.16日、台風のため、もちろん組み立てはお休みです。みなさん、十分に警戒してください!

  12. サポーター石井 :

    まーた間違っちゃった。

    前の写真は、この前の茨城新聞日曜版です。

    西塩子の回り舞台を有効に使おう! という今回の催しの準備が、着々と進んでおります。その中で、10月13日に行う、舞台を使った屋外映画会を企画して下さっているのが、この記事にある平島悠三さんです。

    上映する映画も、「大鹿村騒動記」に決定!
    長野県の奥深い山里 大鹿村に、300年も続く村歌舞伎を題材とした、笑いあり涙ありの物語。主演した原田芳雄の遺作でもあります。

    農村舞台で、村芝居の映画を上映。なるほど。

    チラシができたら、アップします。

    で、こちらに付ける写真がカレーとなります。

  13. サポーター石井 :

    この場所から伐り出す竹は、もう良いものがないので、午後はもっと奥の山から伐り出すとのこと。ちょっと早いけど、公民館に戻ってお昼にしました。
    恒例の山盛りカレーとポテトサラダ、キュウリのおごうご(漬物)でした。

    おいしかった。ごちそうさまでした!!

    みなさんも食べに来てね。

  14. サポーター石井 :

    本日9月14日、西塩子の回り舞台組立て再開されました!
    台風が近いせいか蒸し暑く、しかも午前中は日差しも強かったため、竹の伐り出し参加者は汗だくで言葉もありません・・。

  15. サポーター石井 :

    ネットを通じて協賛金を寄せて下さった個人の皆様、本当にありがとうございます。新米が準備できましたら、品物も発送させていただきます。

    で、現在いくら集まったか保存会に聞いたところ、12万円くらいだそうです。

    今から協賛金を、とお考えの方、歴史民俗資料館石井までご連絡いただければ、手数料のかからない、郵便振込み用紙を送付いたしまーす。

  16. サポーター石井 :

    組立作業は中休みですが、今日は市教育委員会の「お宝発見」事業で、かわいいボランティアが訪れました。
    縄を切ったり、舞台を組立てる時のイボッキリという結び方を習ったり、舞台下の腰板とする竹を、決まった長さに切って二つ割りにする作業を体験。のこぎり鎌、竹用のこぎり、鉈(なた)など、大人と同じ道具を実際に使って、お手伝いをしてくれました。回りの大人は、怪我をさせたら大変と、ヒヤヒヤです。思いのほか、人気あり。
    最後に、「菅原伝授手習鑑」の寺子屋の松王丸の衣裳を、希望者に着てもらいました。感想は「重い」、もしくは「暑い」、でした。
    14日から舞台組立てが再開するので、また見に来てね~。

  17. サポーター石井 :

    みなさーん、9月22日(日)は、塩田ふるさと協議会の稲刈りのため、組立て作業はお休みです。
    よろしくお願いします。

    公民館周辺に関係者はうろうろはしています(笑)。

  18. サポーター石井 :

    かっこいいポスターとチラシが完成しました~。PDFでアップしましたのでご利用下さい。地図部分も拡大して載せております。

    ポスター・チラシは、市内のデザイナー 倉田稔之さん(プラネッツ)が、保存会を支援するため無償で制作して下さいました。本当にありがとうございます。
    今回スタッフやボランティアが着ているTシャツも倉田さんのデザイン。会場では、その他にもいろいろな倉田さんデザインのグッズがお目に留まるはずです。

    そうそう、デザインといえば、文化デザイナー学院(水戸市)の学生が、西塩子の回り舞台の関連グッズを考案中。常陸大宮市特産の手漉き和紙「西ノ内紙」を使って、こだわりの品を制作予定。4日には、菊池三千春さん(紙のさと)の指導で、素材とする紙を漉きました。

  19. サポーター石井 :

    NHKのど自慢の壁は思いのほか厚く、保存会一行は撃沈。本選に残らぬはずがない、という、根拠のない自信で臨んだ結果発表に、一同ショックを受けて足取り重く戻ってきました。

    ま、組み立ての初日に参加できてよかった、よかった。

  20. サポーター石井 :

    舞台組立て開始を明日に控え、西塩子の回り舞台保存会は奔走中。いやこれは、組立てに備えてではなく、明日常陸大宮市で行われるNHKのど自慢に、西若座の役者を送りこみ、舞台公演の広報に努めるというミッションを帯びてのことなのです!
    会場となっている常陸大宮市文化センター(通称 ロゼホール)には、着替える場所がないとのことで、汗だくの一行が隣接する資料館に乱入。展示室を占拠して白浪に変身です。人面付土器のいずみも(あきれて)見守っています。

  21. サポーター石井 :

    後藤さま、ありがとうございます。
    まだまだ先、・・と思っていましたが、気がつけばあと2週間で組み立て開始、2ヶ月で本番です!!

    組み立て開始の8月25日は、常陸大宮市でNHKのど自慢が行なわれる日でもあります。消防の操法(?)大会もこの日なんですってさ。市内各所で一層暑い一日になりそうです。

  22. T.Goto :

    「西塩子の回り舞台」保存会の皆々さま

    お早うございます。
    今月末から始まる舞台設営等、作業の御安全をお祈り致します。

    早速ですが、
    今までに公演された歌舞伎映像を、Googleユーチューブにアップした
    映像纏めサイトを、勝手にオープンさせましたので、どうぞ御覧ください。


    なお、タブレットやスマ-トフォンでも接続出来ますが、
    映像なので無線LAN等で接続されると動画がスムーズに再生出来るかと思います。

    以上、宜しくお願い申し上げます。

  23. サポーター石井 :

    茨城朝日7月24日号に、舞台背景制作体験教室について記事が掲載されました~。

  24. サポーター石井 :

    舞台背景制作体験教室の様子をUPしました!
    なんでだか、写真№①と②が入れ替わっちゃってました。勘弁して下さい。

    8月3日(土)4日(日)、今回、プロの技を見ることができる最後のチャンス。塩田小学校体育館に、どうぞお立寄りくださーい。

  25. サポーター石井 :

    6月12日(水)午後7時、舞台組立て会場となる塩田の公民館に、「西塩子の回り舞台」を応援しようというボランティアの皆様が、連絡を取り合い自主的にお集まり下さいました。常陸大宮まちづくりネットワーク会員、市国際交流協会員、文化デザイナー学院生、茨大生等々、その数40名以上!
    ほんとうに、ありがとうございます。
    西塩子の回り舞台保存会の面々が、組立てやおもてなしなど、お手伝いいただく作業内容や役割について説明し、ご質問に答えました。

    終ったのは9時近く。「蛍が飛んでるよ」との情報に、学生たちは蛙の声がにぎやかな田んぼへ殺到。幻のような光の飛翔に見とれていました。

  26. サポーター石井 :

    厚木の安藤様、ありがとうございます!このような励ましのメールをいただけるなんて、超うれしいです。文明の利器はたいしたもんですねぇ。茨大生にも感謝です。
    実は、その茨大生も西塩子生れ。頼もしい限りです。

    今後も、ご愛読下さいませ。

  27. あんどう :

    厚木市の安藤ともうします。
    先祖から西塩子に家系があり、西塩子で育ち 塩田小学校、玉川中学校を卒業しました。 倉庫に保存されていた回り舞台の装置などの  「干乾し」等も 手伝いましました。

    いまだに 実家は存在し 故郷をおとずれるのが楽しみです。
    当HPは 今年 8月に西塩子に行ったときに 近所の方から 教えてもらって 閲覧させていただいています。

    これだけの 西塩子回り舞台を取り上げるHPは 初めてのことですし
    私も知らなかった 西塩子、回り舞台まつわる情報を載せていただき 本当に ありがとうございます。
    日々 当HPは進展してるようで 見るのが楽しみです。、
    最近 昔の故郷の友達にも URLを紹介しましたが 一様に 当HPのすばらしい内容に感嘆してるようです 。

    HPの立ち上げで 回り舞台保存への理解も深まると想います。
    HPを作成されている茨城大学の学生さん、その教授様をはじめ関係者の方々に 感謝したます。

    来週 中学時代の仲間にあうために 西塩子、御前山に行きますので 当HPの紹介をさせていただきたいとおもいます

    感謝、感謝、。。。。。。
     

     





注意:投稿されたコメントはすぐに反映されず,しばらく時間がかかる場合があります.
   ご了承ください.