
【募集】カブの収穫を手伝って西塩子の回り舞台を支援
こんにちは! 西塩子の回り舞台第8回定期公演運営委員の間瀬邦生(ませくにお)です。 今日は、回り舞台の応援企画「カブの収穫を手伝って西塩子の回り舞台を支援」のお知らせです。 運営委員会では、回り舞台の支援に多くの人が参加 …
こんにちは! 西塩子の回り舞台第8回定期公演運営委員の間瀬邦生(ませくにお)です。 今日は、回り舞台の応援企画「カブの収穫を手伝って西塩子の回り舞台を支援」のお知らせです。 運営委員会では、回り舞台の支援に多くの人が参加 …
8/31(土)は組立てに使う竹の切り出しをしました。屋根を井桁に組む材料や側面の補強、壁の化粧等、竹は様々な用途に使われます。地区内の合計4カ所の山に入り、保存会、ボランティアで総計約50名で切出しました。おかげさまで約 …
本日は、稲刈り体験イベントが行われました。 西塩子地区自慢のお米の刈り取りから、天日干しのおだがけ。 そのあとは、回り舞台の建材である竹を使った工作と料理体験。竹筒ご飯に、竹のお皿とお箸。 昼食のあとは、竹組みで重要なイ …
本日は地鎮祭でした。 保存会の方々、ボランティア、茨城大学、地域おこし協力隊、市役所、メディアの方々にご参列いただき、組立ての安全と公演の成功を祈りました。終了後いよいよ組立て開始。3月に皮をむいた杉の丸太が、組立てられ …
ご参加頂く時には事前にご連絡ください。 メールの場合はこちら ys3t-krt@asahi-net.or.jp
2019年10月19日に第7回定期公演の開催が決定しました。
本日10月15日の第6回定期公演は予定通り実施いたします。 開演は午前10時30分、終演は午後5時10分を予定しております。 皆様のご来場をお待ちしております。 プログラムとアクセス方法は以下をご覧ください。
平成28年10月15日に西塩子の回り舞台の開催が決定しました! 公演に関する情報は決定次第,本サイトでお知らせして参りますので,もうしばらくお待ちください. PDF版のポスターはこちら